top mamanonって? メンバー構成 活動内容 ままのん日記 メンバー募集 LINK
mamanonの活動
mamanonのあしあと
mamanonの時間割
● 普段の mamanon の活動 ●

各種イベントの出演、幼稚園・保育園・小学校・福祉施設などから依頼を受けて演奏させていただいてます。


そんなmamanonの様子は

 Instagram Instagram Facebookままのん日記をご覧下さい。

【練習日】 毎週金曜日、土曜日月2回を予定
(スケジュールはこちらをご確認下さい)
【練習時間】 AM9:00~PM12:00
【月会費】 1,000円/月 (会場費・楽譜管理費 等)
【練習場所】 らいとぴあ21 3F音楽室


★練習場所の地図はこちら


● 箕面ミモザフェスティバル ●

2025年 3月 8日(土曜日)
PM 12:30 演奏開始
ABCハウジング ウェルビーみのお アスレチックフィールドにて
箕面ミモザフェスティバル

箕面ミモザフェスティバル


● 第20回mamanonおんがくかい ●

今年もご来場ありがとうございました!!

2024年12月14日(土曜日)
PM1:30 開場
PM2:00 開演
らいとぴあ21 体育館にて

★らいとぴあ21の地図はこちら


おんがくかい

◆プログラム◆
ジングルベル
世界の国からこんにちは
この地球の続きを
楽器紹介のためのファンタジーメドレー
マツケンサンバル
合同合奏 カントリー・ロード
ぼよよん行進曲
チキチキバンバン
誕生日って
にじ
ケセラセラ
J-BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜
CHRISTMAS SONG MEDLEY VOL.2
アンコール 勇気100%

今年はクリスマスの雰囲気はもちろんのこと、20回目のおんがくかいということで歴代mamanonが演奏してきた曲目を振り返ってみました
懐かしい曲や大好きな曲目を演奏しながら17年間のあゆみをみなさんと一緒に共有させてもらいました

また、来年に開催される大阪・関西万博にちなみ万博テーマ曲でも盛り上がりました!
そして、何と言っても「マツケンサンバ!!」
ママダンサーズはもちろんのこと、白馬!松平健さん!!とmamanonメンバーも笑って吹けない〜って楽しいひとときでした!
会場のみなさんに楽しんでいただけていたら幸いです。

最後に、みなさまにメッセージです。
『第20回mamanonおんがくかい』
毎度、なにかしらの問題発生を抱えるmamanonですが、今回は当日にリーダーがインフルエンザで不在!?の最大のピンチを迎えました。

オープニングから最後のフラッグまで、歌にダンスに裏方に大活躍してくれたmamanon kids(ままのんキッズ)

本番に颯爽と現れ、演奏と心の支え、急遽の司会まで引き受けてくれたmamanon Jr.(ままのんジュニア)

今までの人生経験を生かし、土壇場に(いろんな意味で)本領発揮のmamanonメンバー

そして、何より箕面市長 原田りょうさんを始め、寒い中会場にお越しくださいました皆さんのおかげで、今年も『mamanonおんがくかい』を無事に終える事ができました

ご来場くださいました皆さま
いつも活動を応援してくださる箕面自由学園高等学校吹奏楽部さま
箕面市立第一中学校吹奏楽部さま
ママ達のやりたい事をやらせてくれる家族
本当にありがとうございました